あなたは、肌の潤いのチェックはどのように行っていますか?
そもそも、肌の潤いをチェックしたことはありますか?
意外と自分の肌の潤いをチェックするといったことはないかと思います。
というのも、潤いチェッカーは販売されてはいるのですが、ピンキリとはいえ安価ではありません。
では、どういった方法で肌の潤いをチェックすればいいのでしょうか?
早速、調べてみました。
肌の潤いを調べる「チェッカー」の場合
肌の潤いの基準値というのは、実はさまざまな説があります。
健康的なお肌は、水分量が約20~30%といわれており、理想的な水分量が約40~50%といわれています。
ですが、油分量からの観点で見ると、水分量と油分量の比率は8:2が理想的とされています。
さて、これでは自分のお肌がどういった状況なのかいまいちわかりづらいですね。
基準値に近いのか、そうでもないのか。
そこで頼りになるのが肌チェッカーです。
肌チェッカーには、メーカーによってさまざまな表示タイプがあります。
グラフ表示、イラスト表示、5段階表示など実にさまざまです。
価格については、ピンキリですが、安いもので1,000円~4,000円台のものがあります。
多機能のものを求めるのであれば、10万を超えるものもあります。
ただし、毎日測定しなければ意味がありませんので、毎日ちゃんと使用するかどうかを考えて購入する必要があります。
10万超えたものを購入して、毎日測定しないのはもったいないですからね。
ところが…最近ではスマートフォンで測定できるなんていうアプリがあるようなので、そちらも見てみましょう。
肌の潤いチェック!スマホアプリの場合
今は、スマホが普及しており、スマホさえあればなんでもできるような時代になっています。
そんな中で、お肌の潤いをチェックするためのアプリも開発されています。
無料でアプリをインストールすることで、どこででも気軽にチェックできるといったメリットがあります。
ただし、スマホアプリで測定する場合はズームレンズが必要なアプリもあります。
そのため、ズームレンズ代が別途発生するといったちょっとしたデメリットもあります。
しかし、ズームレンズは650~900円ほどで購入することができるため、チェッカーを購入するよりはお得にチェックすることができます。
ただし、あくまでもスマホのアプリですから、正確性については疑問も残ります。
アプリでチェックできる肌の潤いの数値は、目安程度に考えておいたほうがいいかもしれません。
肌の潤いをチェックする意味とは?
お肌の潤いをチェックする意味は、一体なんなのでしょうか?
女性であれば、美容のためというのが一番です。
やはり、女性はお肌を常にきれいにしておきたいものです。
しかし、自分のお肌の潤いの状態などが分からなければ「どういった方法でスキンケアをしたらいいの?」といった部分も分からなくなります。
そのため、肌の潤いチェックというのは大変重要になるのです。
毎日同じスキンケアをしていても、なんだかお肌の調子が違うという日がありますよね?
それは、お肌の潤いバランスが崩れているからなのです。
だからこそ、お肌の潤いを日頃からチェックし、それに見合ったスキンケアをする必要がありのです。
ぜひチェッカーやアプリを利用して、肌の潤いチェックをしてみてくださいね。